国士舘新体操部 大学生女子 活動報告

2025/05/07

■第58回 東日本学生新体操選手権大会 結果・コメント

【結果】
○国士舘大学A(堅田、竹髙、五嶋、髙濵、井上)
リボン5 優勝
ボール3フープ2 優勝


○国士舘大学B(石原、藤原、森谷、菅原、河口)
リボン5 9位
ボール3フープ2 9位


○国士舘大学C(大久保、安田、鈴木、光石、平野)
リボン5 13位
ボール3フープ2 6位


○個人総合
鶴田芽生 2位
西村美紗 5位
中下楓夏 15位
ピラパンデミサト 16位
加島瑚々 19位
板橋咲良 23位
三間采実 26位
泉優笑 28位


○種目別フープ
鶴田芽生 優勝
西村美紗 5位
ピラパンデミサト 14位
三間采実 14位
中下楓夏 17位
泉優笑 23位
板橋咲良 25位
加島瑚々 30位


○種目別ボール
西村美紗 2位
鶴田芽生 9位
ピラパンデミサト 15位
三間采実 18位
加島瑚々 22位
板橋咲良 25位
中下楓夏 26位
泉優笑 36位


○種目別クラブ
鶴田芽生 2位
西村美紗 5位
中下楓夏 12位
板橋咲良 16位
加島瑚々 18位
ピラパンデミサト19位
泉優笑 23位
三間采実 32位


○種目別リボン
鶴田芽生 2位
中下楓夏 7位
西村美紗 12位
加島瑚々 15位
ピラパンデミサト 18位
泉優笑 21位
三間采実 24位
板橋咲良 30位


【コメント】
○国士舘大学A
この度は、たくさんの応援とサポートをいただき、本当にありがとうございました。
今大会では、チーム全体で達成感を感じる瞬間があり、とても嬉しく思っています。また、新たな課題も見つかり、この経験を通じてチーム全体が成長するための貴重な試合となりました。次に向けて、さらにより良い作品に仕上げられるよう、チーム一丸となって精進してまいります。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
IMG_0949.jpeg

○国士舘大学B
東日本インカレでは応援ありがとうございました。
演技ではミスがあり、悔しさが残る結果となりました。
これからはこの団体を通して学んだこと感じたことを今後に活かしていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
IMG_0950.jpeg

○国士舘大学C
2種目ノーミスでやりきるという目標は達成することが出来ませんでしたが、2日目のフープボールでは気持ちを切り替えて全員で決め切ることができました。
このチームで得た経験を大切にし、また次の目標を見つけて努力して参ります。
応援ありがとうございました。
IMG_0951.jpeg

○西村美紗
学連の皆さまをはじめ、沢山のサポートや応援ありがとうございました。
今回は自分自身、昨年からの成長を感じることができ、自信に繋がる試合になりました。
難度の面では良い評価をいただけたので、今後は各種目で"自分らしい世界観"を出せるよう芸術性や実施面の向上にも取り組んでいきます。
応援のほどよろしくお願い申し上げます。


○泉優笑
今年初めて東日本インカレに出場させて頂きました。自分の中で練習の成果が出せなかった種目もあり悔しい結果となってしまいました。難度の不正確さや実施、芸術の低さなど多くの課題を見つけることができたので次の試合に向け課題を克服できるよう精進して参ります。
応援ありがとうございました。


○中下楓夏
今回は4種目落下することなく演技することができ、自信に繋げられる試合になったと思います。ですが点数になっていないところが多くあったので、点数に繋げられるよう確実に実施していけるようにしていきたいです。全日本インカレで成長した姿がお見せできるよう精進して参ります。


○ピラパンデミサト
初めての東日本インカレです。
全体的に、重要な大会で良いスタートが切れたと思います。結果は予想以上に良く、全日本インカレに進むことができました。この経験を活かして学び、さらに改善できるよう努力していきます。
全日本までにはまだ多くの大会が続きます。これからも継続して頑張り、チームの全メンバーを応援していきます。


○加島瑚々
東日本インカレに出場させていただきありがとうございました。
初めての東日本インカレでとても緊張しました。良い意味でも悪い意味でも今まで練習してきたことがそのまま出た試合だった思います。今回出来たことはそのままにできなかったことや悪かったことを改善し、
全日本インカレでは自分らしい演技が出来るように頑張ります。
応援ありがとうございました。


○鶴田芽生
たくさんの応援・サポート頂きありがとうございました。
初めての東日本インカレで緊張しましたが、自分らしい演技ができた種目もありました。まだまだ完璧ではないので、頂いた結果に満足せずに今後の試合に向けて日々精進していきます。
今後とも宜しくお願い致します。


○板橋咲良
今回、東日本インカレに初めて出場させていただきました。
4種目全てをまとめることはできませんでしたが、たくさんの課題が見つかったので、上に上がって行けるように、これからも練習を頑張ります。
たくさんの応援とサポートありがとうございました。


○三間采実
今回、初めて東日本インカレに出場させて頂き、4種目をまとめきることの難しさを実感した試合になりました。
どんな状況でも集中して演技に挑めるよう気持ちの面を大切にし練習に励んで参ります。
沢山の応援、サポートありがとうございました。

IMG_0948.jpeg

IMG_0947.jpeg

Kokushikan Rhythmic gymnastic Club All Rights Reserved.