国士舘新体操部 大学生女子 活動報告

2019/03/25

■Berry's Cup 演技会

平成31年3月24日、佐倉市民体育館にて、第7回新体操発表会&Berry’s Cupが開催されました。
エキシビジョンとして、団体Aチーム、古井、渡邉が参加させて頂きました。

3歳の子達から高校生までが、みんなで取り組むとても暖かい発表会で、この場で演技させて頂くことができ、とても光栄でした。
これからの試合シーズンに向けて、それぞれが良い課題を頂いたので、これからも頑張ります。
ありがとうございました!

選手からのコメント

古井
今回はリボンとフープの演技をさせていただきました。
リボンは不注意でミスがあり、リボンの先まで考えることや、全ての技の終末まで集中しきることができていませんでした。
フープはうまくいかない技もありましたが、自分の中では良い手応えを感じることができる演技でした。
この2種目は、試合の一本で全ての技を入れていけるようになるまで、もっと練習が必要だと感じました。今回、とても素晴らしい発表会の場で演技することができて幸せに思います。ありがとうございました。

渡邉
今回はクラブとフープを披露させて頂きました。
クラブでは、ミスなくまとめることができましたが難度がまだ不正確で荒い演技だったので正確に丁寧にできるようにしたいと思います。
フープは丁寧に踊ることができ、ミスもなかったのでよかったと思います。ですが踊り方などもっとできるように練習していきたいと思います。
2種目とも難度中の開脚度や足先などまだまだなので次の試合では、そこを意識してできるようにしたいと思います。


団体A
今回は2種目演技させていただきました。
自分たちがこだわってきたものが見せきれなかったのですが、試合に向けての新たな課題や反省点が見つかり良い経験となりました。
2種目とも技術や気持ち チームワークを固め、動きの大きさや美しさを1ヶ月後に行われるユニバーシアード予選会で出し切れるように日々の練習に励んでいきたいと思います。
 

1.jpeg

Kokushikan Rhythmic gymnastic Club All Rights Reserved.